アデノシンの育毛効果と副作用

アデノシンの育毛効果と副作用ここでは、アデノシンの育毛効果と気になる副作用などについて解説します。

アデノシンの育毛効果と副作用

アデノシンは、体内でリン酸と結合して筋肉を動かす時のエネルギー源であるATP(アデノシン三リン酸)のもとになる物質で、人の体内に広く存在しています。

そんなアデノシンですが、資生堂が、長年の育毛研究の結果、髪の毛の成長を後押しする効果があることを発見しました。

資生堂から発売されているアデノバイタルや薬用アデノゲンEX、薬用アデノゲングレイシィという商品はアデノシンを主成分とした発毛促進・育毛剤です。

アデノシンは、毛乳頭細胞に直接作用して発毛を促すという点で注目されています。

アデノシンの育毛効果

アデノシンは、主に以下の3つの育毛作用があるとされています。

成長因子FGF-7を産出して育毛促進

髪の毛の成長には、成長因子が大きく関係していると考えられています。

成長因子には様々な種類がありますが、そのうち、FGF-7という成長因子は、発毛を指示する毛乳頭細胞に働きかけ、髪の毛を製造する毛母細胞の分裂を促します。

資生堂は、薄毛の部分と薄毛でない部分の毛乳頭細胞を解析して比較。

IGF-1やVEGFといった成長因子はそうではないものの、FGF-7が薄毛の部分が薄毛でない部分に比べておよそ半分にまで減少していることに着目しました。

そして、アデノシンの毛包に対する作用を研究したところ、アデノシンが薄毛部毛乳頭細胞に作用し、FGF-7の産生を促すことを発見。人による試験を行ったところ育毛効果が認められたことから育毛剤として販売するに至りました。

参考記事

ここでは、成長因子と発毛・育毛の関係を解説しています。成長因子とは人の成長や体組織の修復・再生・代謝促進などに不可欠な物質に、成長ホルモン(ヒト成長ホルモン)という重要なホルモンがあります。成長ホルモンは、髪の発育に[…]

成長因子の育毛効果

血行促進作用

アデノシンには、血管平滑筋を弛緩することで、血管を拡張させて頭皮の血行を促進する作用があるとされています。

血行が促進されると、毛根部分に髪の毛の製造に不可欠な栄養素や酸素を届けやすくなり、太くて健康的な髪の製造へと働きかけることができます。

医薬品扱いのミノキシジルの作用の一つも血管拡張作用による血流アップでアデノシンを分泌させてアデノシン受容体を刺激させ、育毛を促す作用があると言われていますので、アデノシンとミノキシジルは同じような働きをする成分と考えられています。

ミノキシジルの副作用が心配だったり、肌に合わなかったりする場合は、その代替え商品としてアデノシンが配合された育毛剤を検討してみるのもいいかもしれません。

ヘアサイクルの成長期の維持

髪の毛は、一生伸び続ける訳ではなく、1本1本が生えては抜け落ちるというヘアサイクル(毛周期)を何度も繰り返しています。

生えてから抜け落ちるまでのヘアサイクル(通常は2年~6年)には、その段階に応じて「成長期」「退行期」「休止期」という時期がありますが、薄毛の人は、髪の毛が育つ「成長期」の期間が短いという共通点があります。

ヘアサイクル
アデノシンには、毛根を刺激することで、髪の成長が止まる退行期への移行を防ぎ、成長期を維持・延長する効果があるとされています。

その結果、抜け毛になる髪の毛を減少させるだけでなく、太くて長い健康的な髪を育てることができるようになります。

このように、アデノシンには発毛・育毛に積極的に働きかけ、太くて強い髪の毛を育成する効果が期待できることがわかります。

アデノシンが育毛有効成分であることは、当時の厚生労働省からも認められ、2004年に医薬部外品として承認を受けています。

男性型脱毛症診療ガイドライン2010年版ではアデノシン外用は、t-フラバノン外用やサイトプリン・ペンダテカン外用と並んで推奨度C1(行うことを考慮してもよいが十分な根拠がない)にランク付けされてましたが、最新の2017年度版では、アデノシン外用だけが、男性型脱毛症には、Bランク(行うよう勧める) とランクが一つ上昇しています。

女性に関しては、C1と男性と比較してランクが一つ落ちますが、これは効果が低いことを示すものではなく、被験者数など女性に対する有効性を示す根拠(エビデンス)がまだ不足しているためで、限定された被験者では有意性が示されています。

男性型・女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版 アデノシン

ガイドラインの評価においても、0.75%アデノシン配合ローションと5%ミノキシジルローションを用いた94名の男性被験者を対象とした観察期間6カ月間の実験においても有意差がなく、0.75%アデノシン配合ローションは5%ミノキシジルローションと同等の有用性があることが示唆されています。

尚、薬用アデノゲンEXも薬用アデノゲングレイシィも、アデノシンが何%含まれているかその配合濃度を明らかにしていません。

アデノシンの副作用

アデノシンは、もともと人間の頭皮に存在する成分ですので、アデノシンを育毛成分として使用しても副作用は現れにくいと考えられます。

ただ、アレルギー反応などは人それぞれですので、人によっては、痒みやかぶれ、赤みなどが出る可能性はあると思われます。

また、アデノシンを有効成分として採用している薬用アデノゲンEXは、アルコールが高濃度で配合されていますので、アルコールアレルギーの方は注意を要します。

ちなみに当ページの編集者は薬用アデノゲンEXを使用するとムカムカと吐き気のようなものをもよおすため継続使用することはできませんでした。

アデノシンが合わないのかアルコールが合わないのか、その他の成分が合わないのかは不明のままです。

アデノシンは睡眠物質

アデノシンは睡眠物質と言われています。アデノシンは脳を覚醒させるヒスタミンなどの特定の神経伝達物質の放出を抑えることが分かっています。

従って、アデノシンを体内に摂りいれることで眠気を誘発する可能性があり、このこともアデノシンの副作用と言えるかもしれません。

カフェインがアデノシンの作用を妨害?

アデノシンは、毛乳頭細胞の受容体を刺激(結合)して発毛促進因子であるFGF-7を産出しますが、カフェインにもこの受容体に結合する働きがあるとされています。

このため、カフェインは、アデノシンが受容体と結合するのを邪魔し、結果的にアデノシンの働きを阻害することが懸念されます。

カフェインが眠気覚ましに有効なのは、アデノシンのこの働きをブロックするためです。

このため、カフェインを大量に摂取する習慣のある人はアデノシンの十分な効果を感受できない可能性があると考えられています。

逆に言えば、コーヒーなどのカフェインを控えることで、よりアデノシンの効果を感受できるかもしれません。

カフェインは、コーヒーのほか、紅茶や緑茶、コーラなど様々なものに含まれています。現在は殆どの商品でノンカフェイン仕様のものが販売されていますので、アデノシンを活用する場合はそれらに置き換えることをおすすめします。

関連記事

ここでは、抜け毛・薄毛対策としておすすめできる育毛剤について、男性用・女性用別に厳選し、ランキング形式で紹介しています。 抜け毛が増えてきた 生え際部分が後退してきた 頭頂部の地肌が薄らと見えるようになってきた[…]

育毛剤ランキング(男性・女性別)
関連記事

ここでは、薄毛の予防や改善、また育毛に効果的な栄養素を補える育毛サプリメントについて男性用・女性用別にランキング形式で紹介しています。サプリメントとは、必要な栄養素を詰め込んだ健康食品の一つで、錠剤やカプセルで販売されている[…]

育毛サプリメントのランキング