ヘアリプロ(HairRepro)は、半世紀にわたって26万人以上もの育毛をサポートしてきたアデランスが開発した男性用の育毛シャンプーです。
アデランスは、テレビのCMをはじめ各種メディアでもカツラやウィッグ、増毛などで露出が多く有名な企業ですが、実際にまだ存在する髪の毛の育毛、発毛の研究にも日々取り組んでいます。
この度、毛髪科学の進歩と確かな技術、豊富な経験に裏打ちされたスカルプケア剤ヘアリプロシリーズがリニューアルしました。
今回は、アデランスのヘアリプロシリーズのお試し用として
・薬用スカルプシャンプー
・薬用スカルプキープ(コンディショナー)
・薬用育毛剤(スカルプグロウF)
のトラベル3点セットをご紹介します。
ヘアリプロシャンプーの特徴
ヘアリプロシャンプーには以下のような特徴があります。
リニューアルで洗浄力を強化
ヘアリプロシャンプーは、
・ラウロイルサルコシンNa
・POEラウリルエーテル酢酸Na
・ヤシ油脂酸メチルタウリンNa液
の3種類の洗浄成分を組み合わせた新処方「トライアングルウォッシュα」を新しく採用し、髪や頭皮への優しさはそのままに、皮脂に対する洗浄力を大幅に高めています。
さらに、脂性肌(Oilyタイプ)には、ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液という低刺激のアミノ酸洗浄成分を配合してベタつく皮脂をしっかり洗浄。さっぱりとした洗い上がりを実感できます。
ノーマル&乾燥肌タイプには、ヤシ油脂肪酸アシングルタミン酸TEA液を配合して頭皮をいたわりながら優しく洗浄するようそれぞれのタイプにふさわしい使用感や洗い上がりに仕上げています。
どちらも低刺激のアミノ酸系洗浄成分で、豊かな泡立ちを実現。ゴワつきを抑え、髪や頭皮に適度な潤いを与えます。
このように、ヘアリプロシャンプーは脂性肌用と乾燥肌用にそれぞれ配合する成分を分けて販売されているのも特徴の一つです。
参考:肌質で選ぶシャンプー
今回のリニューアルでトライアングルウォッシュαを採用して洗浄力を高めたのは、頭皮の皮脂をしっかり洗い落としてコンディショナーや育毛剤に配合された特徴成分を頭皮の必要な場所へしっかり届けるためです。
有効成分で髪と頭皮をケア
ヘアリプロ薬用シャンプーは、有効成分として厚生労働省からも認可されている
・グリチルリチン酸2Kと
・ピロクトンオラミン
を配合。
グリチルリチン酸2Kは、漢方薬で有名な甘草に含まれる成分で、抗炎症作用や抗アレルギー作用があり、頭皮の炎症やフケ、かゆみを防ぎます。
ピロクトンオラミンは、テレビのCMでも有名なスカルプDにも含まれている有効成分で、殺菌効果や頭皮の皮脂分泌を制御し主にフケを抑える効果のほか、毛根細胞の自然死を制御して脱毛を予防する働きがあるとされています。
また、頭皮ケア成分として天然由来の
・シャクヤク抽出液
・ジオウエキス
・海藻エキス-1
を配合。
シャクヤク抽出液は、シャクヤクの根から抽出されるエキスで、抗酸化作用や汗に含まれているアンモニアやイソ吉草酸に対する消臭効果が期待できます。
ジオウエキスは、ジオウの根から抽出されたエキスで、血行促進や男性型脱毛症(AGA)の原因とされる男性ホルモンに対抗する作用があると言われています。
海藻エキス-1は、北海道産ガゴメ昆布由来のエキスで、保湿作用や細胞の増殖・分化を調整する物質FGF-7の生成促進作用があるとされています。
シリコン除去機能を強化
リニューアルで、一般的な整髪料やヘアオイルなどに多く用いられるシリコンを除去する機能を強化しています。
髪や頭皮に付着しているシリコンを除去することで、髪のベタつきをなくしてしなやかに洗い上げ、また、頭皮を清潔に保ち、強く健やかな髪が育ちやすい頭皮環境をつくります。
ヘアリプロ薬用スカルプキープの特徴
髪がボリュームダウンする要因の一つは髪が細く弱々しくなり、自分で自立することができなくなり、ペタンとしていまうことです。
ヘアリプロ薬用スカルプキープは、新たに髪のハリとコシを改善させる成分の集合体「セラキュートV」を配合。
セラキュートVは、毛髪表面と内部の双方に働きかけ、加齢やダメージで傷んでしまった髪に浸透・吸着し、高い柔軟性をもった皮膜が形成されることで髪を太くハリ・コシのある髪へと導きます。
ゴワツキを与えることなく、髪のボリュームアップを実現し、良好な使用感の髪に仕上げることができる上、安全性が高く、毛髪への親和性が優れています。
有効成分で髪と頭皮をケア
ヘアリプロ薬用スカルプキープ(コンディショナー)は、髪と頭皮をケアする成分として
・ウメ果実エキスと
・サルビアエキス
・コーヒーエキス
を配合。
ウメ果実エキスは、抗酸化作用があり、髪の「糖化」を抑制することでハリ・コシや艶を保ち傷みにくい状態に導きます。
参考:頭皮の糖化対策
サルビアエキスは、男性型脱毛症(AGA)やフケの予防、アクネ菌殺菌作用による頭皮ニキビの予防が期待できます。
コーヒーエキスは、珈琲の種子から抽出されるエキスで、抗酸化作用があり紫外線による皮膚のダメージを抑制する働きがあります。
ヘアリプロ薬用育毛剤スカルプグロウFの特徴
有効成分で育毛促進
スカルプグロウFはヘアサイクルの正常化をサポートする成分として
・トコフェロール酢酸エステルと
・パンテノールを
毛乳頭細胞を活性化する成分として
・ハス種子乳酸菌発酵液
を配合。
トコフェロール酢酸エステルは、抗酸化作用を持つと同時に抹消血管(毛細血管)の拡張作用や血流を良くする働きがあります。
パンテノールは、毛母細胞に働きかけて細胞分裂を活性化する働きや、新陳代謝を高める作用、あわせて白髪予防や保湿効果もあるとされています。
ハス種子乳酸菌発酵液は、頭皮に浸透し、頭皮環境を整えるとともに、毛乳頭細胞を活性化させ、優れた育毛効果を発揮するとされています。
その他にも、
・血行を促進する「ニンジンエキス」
・皮脂腺を抑制しながらコラーゲンを産生する「大豆エキス」
・消炎効果や皮膚柔軟作用のある「甘茶エキス」
・AGAによる抜け毛の原因となる悪玉男性ホルモン(DHT)を活性化させる5αリダクターゼという酵素の活性化を低下させる働きがある「ヒオウギエキス」
などを配合しています。
これらの成分がヘアサイクルの適正化、育毛促進に働きかけ、髪が育つために必要な健やかな頭皮環境に整えてくれます。
ヘアリプロシャンプーの口コミ









※口コミや評価は、あくまで個人の感想であり効果を保証するものではありません。
評価: 3.5シャンプーの成分表を確認すると洗浄成分に洗浄力・脱脂力がやや強めのラウロイルサルコシンNaという旧表示指定成分(※)に指定されていた成分が配合されています。そのため敏感肌の方やアレルギー性の方は注意を要します。
※旧表示指定成分とは1980年に厚生省(現厚生労働省)によって告示された「体質によってアレルギーなどの皮膚トラブルを起こす恐れのある成分のこと」です。
これは、その後に使用するコンディショナーや育毛剤の浸透力を高めるための仕様と考えられます。従ってシャンプー単体で使用した場合は、今の育毛シャンプーの流れに逆行している感があり、その洗浄力の強さから頭皮環境にはややマイナスと言え、ランキングは下位になってしまいますが、3点セットで使用継続する場合は持てる力を最大限発揮でき評価できるセットだと思います。
ヘアリプロシャンプーの価格・内容量・成分
価格 | 通常価格 3,672円 初回限定 1,836円(税込・送料無料)50%OFF |
内容量 | 薬用スカルプシャンプー(oilyタイプ):50ml 薬用スカルプキープ(コンディショナー):50ml 薬用育毛剤(スカルプグロウF):30ml 各約10日分 |
有効 成分 | グリチルリチン酸2K、ピロクトンオラミン |
主成分 | <シャンプーオイリータイプ> POEラウリルエーテル酢酸Na、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンNa、ラウロイルサルコシンNa、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、ラウロイルメチル-β-アラニンNa液、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、N-オクタノイルグリシン、シルバーバイン果実エキス、イソステアロイル水解コラーゲンAMPD塩、シャクヤク抽出液、センブリエキス、ɛ-ポリリジン10%溶液、ユズセラミド、珈琲エキス、グリセリル-(N-2メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体)、オウゴンエキス、海藻エキス-1、サルビアエキス、ウメ果実エキス、オウバクエキス、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、L-バリン、プロリン、トレオニン、L-イソロイシン、ヒスチジン、L-フェニルアラニン、メントール、ラベンダー油、オレンジ油、ハッカ油、チョウジ油、ユーカリ油、DPG、DL-PCA・Na液、乳酸Na液、PCA、ペンチレングリコール、グリセリンエチルヘキシルエーテル、クエン酸 |
販売 業者 | 株式会社アデランス |