ヒオウギエキスに期待できる育毛効果
ヒオウギエキスは、主に西日本や東南アジアに生息するヒオウギという植物の根っこから抽出されるエキスです。
ヒオウギエキスは、イソフラボン誘導体という成分を高濃度に含みます。
イソフラボンは、大豆などに含まれるポリフェノールの一種です。
女性ホルモンのエストロゲンに似た働きを持ち、女性らしいふくよかな身体や美しい肌、そして艶のある美しい髪の毛をつくる働きがあります。
このため、女性ホルモンの分泌減少などで引き起こされる女性の更年期障害の予防や症状の緩和に活用されますが、この性質と類似した作用を持つヒオウギエキスも、女性の薄毛・抜け毛の原因として最もスタンダードなホルモンバランスの乱れ(女性ホルモンの減少)による女性ホルモン不足を補う目的で女性用のヘアケア商品に多く配合されます。
さらに、ヒオウギエキスには、男性のAGA(男性型脱毛症)にも効果を発揮すると考えられています。
男性のAGAは、悪玉男性ホルモン(DHT)が活性化することにより引き起こされますが、ヒオウギエキスは、このDHTに変換される元である5αリダクターゼという酵素の活性化を低下させる働きがあることが確認されています。
5αリダクターゼの生成を抑制するヒオウギエキスの働きでAGAの元凶とされるDHTの産出が防げられ、脱毛因子が発生するリスクが減るというメカニズムです。このためヒオウギエキスは男性用の育毛シャンプーや育毛剤にも広く配合されています。
特に、5αリダクターゼの活性が高いとされる前頭部M字生え際部分の薄毛対策に有効と考えられています。
ここでは、前頭部の生え際が薄毛になる原因と効果が期待できる生え際の薄毛対策について解説しています。男性に多いおでこの生え際部分の薄毛。近年は女性にも生え際の薄毛が増えているといいます。ここでは、薄毛対策・育毛対策として最も困[…]
天然成分のため副作用の心配もありません。
ヒオウギエキスを配合しているシャンプー
ヒオウギエキスを配合する育毛シャンプーとしては、
・イクオスブラックシャンプー
・BAKUシャンプー
などがあります。