イクオスブラックシャンプーは、原料に世界最高峰水準の「紀州備長炭」を使用したノンシリコンアミノ酸系シャンプーです。
男性用シャンプーでは珍しく頭皮につけて頭皮マッサージができるトリートメントがセットとして選べるようになっています。
原料に炭を配合しているということで洗浄力+頭皮臭対策としても効果が期待できます。
イクオスブラックシャンプーの特徴
イクオスブラックシャンプーの特徴は、
- 炭とアミノ酸洗浄成分で頭皮の汚れをスッキリ除去
- スイゼンジノリ多糖体の配合
- 多くの天然由来成分を配合
- 不要な添加物を使わないデリケート製法
という点にあります。
炭とアミノ酸洗浄成分で頭皮の汚れをスッキリ除去
紀州備長炭の配合
様々な消臭・脱臭商品に活用されている「炭」。イクオスブラックシャンプーは、その炭の中でも世界最高峰水準の備長炭と言われる「紀州備長炭」を使用。
頭皮環境を健やかに保つとともに、薄毛の原因である頭皮の毛穴に詰まった皮脂汚れや頭皮トラブルの原因となる古い角質をしっかり吸着し、炭の粒子にニオイをくっつけて取り除き、頭皮臭の改善にもアプローチします。
また、炭のミネラルが髪と頭皮に潤いを与え、より美しい髪へと導きます。
さらに、炭には遠赤外線効果があるとされ、頭皮を温めて血行促進に働きかけるとともに、毛穴の皮脂を取り除き育毛剤などの成分の浸透を助けます。
アミノ酸系洗浄成分とベタイン系洗浄成分をW配合
頭皮に優しく刺激が少ないとされるアミノ酸系シャンプーですが、その弱点として洗浄力が弱いという点があげられます。そのため、男性としてはサッパリ感が少ない、ちょっと物足りないという意見があることも事実です。
イクオスブラックシャンプーは、そんなアミノ酸系シャンプーの洗浄力の弱さを、炭と洗浄力が比較的強いベタイン系洗浄成分を配合することで解消しています。
ボトルの成分表を確認すると、水の次に配合されているコカミドプロピルベタインがベタイン系洗浄成分に該当します。
ベタインはもともと植物などに含まれている天然の成分で、保湿効果もあり、目に入ってもしみにくいほど低刺激なのでベビーシャンプーにも使用されています。
泡立ちが良く洗浄力も物足りなさを感じません。
イクオスブラックシャンプーは、炭+アミノ酸系洗浄成分+ベタイン系洗浄成分で頭皮汚れとニオイをキャッチし、優しくしっかり洗い上げてくれます。
スイゼンジノリ多糖体の配合
イクオスブラックシャンプーは、テレビなどでも話題となっている「スイゼンジノリ多糖体」を配合。スイゼンジノリ多糖体は、水前寺海苔から抽出される高分子の保湿成分で、ヒアルロン酸の約6倍という驚異の保水力を持ち育毛に不可欠な潤いを確保します。
また、スイゼンジノリの保水ベールは、アレル物質など外部刺激をブロックし、頭皮内から潤いが逃げるのをブロックします。
多くの天然由来成分を配合
イクオスブラックシャンプーは、その他にも、
- ビワ葉エキス
- オウゴン根エキス
- オタネニンジン根エキス
- ヒオウギエキス
- センブリエキス
- カンゾウ根エキス
- アロエベラエキス
- クズ根エキス(カッコンエキス)
ご存じのようにこれらの成分は多くの男性用育毛剤にも配合されている成分です。
男性特有の薄毛対策として頭皮環境の改善に働きかけたり、フケや痒み、炎症、肌荒れ、頭皮臭などを抑えて頭皮環境を整えるよう働きかけます。
不要な添加物を使わないデリケート製法
イクオスブラックシャンプー、トリートメントともに頭皮と髪に必要なものだけを配合。
石油系界面活性剤をはじめ、鉱物油、合成着色料、合成香料、パラベン(防腐剤)等は一切使用していません。
また、今どきの育毛シャンプーでは当然と言えば当然ですが、イクオスブラックシャンプーもノンシリコンシャンプーです。
シリコンは髪のキューティクルの部分をコーティングし、髪に艶を出したり、指通りを滑らかにしたりする働きがあり、特に脱脂力が強い高級アルコール系洗浄成分を配合したシャンプーでは、失われた油分を補う意味でも配合されてきました。
安全性が高いとして昔から使われてきたシリコンですが、近年では毛穴の詰まりの原因になりかねないとして育毛シャンプー、スカルプケアシャンプーといったものでは配合が敬遠されるようになってきました。
イクオスブラックシャンプーもそして以下に紹介するトリートメントも例外ではなく、天然植物由来エキスを多数配合し、ノンシリコンを実現しています。
頭皮マッサージができるトリートメントの特徴
イクオスブラックシャンプーは男性用のシャンプーとしては珍しくトリートメントも販売しています。単体でもセットとしても購入できます。
本来、トリートメントは頭皮には付けるのを避けるべきものです。
シャンプーよりも大きな分子のシリコンやその他の化学成分が配合されており、洗い流しが不十分で頭皮に付いたままにしておくと成分が地肌に吸着して毛穴を塞いだり、頭皮環境に悪影響を及ぼす可能性があるためです。
そのため、殆どのトリートメントやコンディショナー、リンスといったものには、頭皮に付けない様にとの注意事項が記載されています。
その点、イクオスのトリートメントは、シャンプーの後に頭皮と髪全体になじませて優しくマッサージすることを推奨。頭皮につけてマッサージすることで、
- 有効成分を角質層や髪の奥までしっかり浸透させることができ、
- 血行を促進して頭皮を柔らかくする
効果が期待できるよう設計されています。
頭皮の血行がよくなり、栄養を吸収しやすい環境に導きますので、育毛剤などを使用している場合にはその浸透率のアップが期待できます。
育毛剤の侵入を邪魔するシリコンも使われていませんし、シリコンの重みもありませんので髪の毛を根元からふっくら立ち上げ、ボリュームアップ効果も期待できます。
頭皮マッサージは髪の毛を太くする効果も期待できますのでシャンプー時にルーチンとして頭皮マッサージをとり入れることもオススメです。
イクオスブラックシャンプーの口コミ
口コミとしては、











※口コミや評価は、あくまで個人の感想であり効果を保証するものではありません。
といったものがあります。
評価: 4.5成分表を確認すると刺激の強い成分も頭皮に悪影響を与える成分も特に見当たらず、敏感肌の方でも安心して使用できる仕様になっています。また、ビワ葉エキス、オウゴン根エキス、アロエベラエキス、ヒオウギエキスといった男性の薄毛の原因にアプローチする育毛成分や、血行を促進する作用があるオタネニンジン根エキスやセンブリエキスを配合している点も評価できます。炭も配合されていますので頭皮臭にお悩みの方にもおすすめ。また、スイゼンジノリ多糖体やスサビノリエキスの配合など頭皮の乾燥を防いで保湿が期待できる成分もしっかり配合されており頭皮環境の正常化には優れた効果を発揮することが期待できます。
特筆すべきは男性用のシャンプーなのにトリートメントがセットになっていること。イクオスのトリートメントは女性用のそれとは異なり、男性の薄毛の原因にアプローチする育毛成分を配合し、頭皮環境を整えることを目的としたものです。シャンプーもそうですが、トリートメントにもカッコンエキス(クズ根エキス)が配合されています。頭皮マッサージは頭皮を柔らかくして血行を促進。毛穴を開いてお使いの育毛剤の浸透力を高めます。トリートメントを使った頭皮マッサージをルーチンとしてとり入れることはオススメです。
また、2022年1月には、イクオスの育毛剤にも配合してあるアルガスを配合したアルガスシャンプーが先行販売されました。お得なお試しキャンペーン中ですので是非お試し下さい ⇒ アルガスシャンプー
イクオスブラックシャンプーの価格・内容量・成分
価格 | <イクオスブラックシャンプー> 単品購入:5,150円(送料715円) 定期コース:3,938円(送料無料) お得な3セット:12,980円(送料無料) <イクオスブラックシャンプー・トリートメントのセット> 単品購入:8,780円(送料715円) 定期コース:6,028円(送料無料) 以上、税込み |
内容量 | 各250ml(約1ヶ月) |
主成分 | <シャンプー> 水、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、コカミドDEA、BG、ビワ葉エキス、オウゴン根エキス、ヒオウギエキス、アカヤジオウ根エキス、加水分解酵母エキス、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-10、 ムラサキ根エキス、ザクロ果実エキス、スイゼンジノリ多糖体、スサビノリエキス、イチジク樹皮エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、炭、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、センブリエキス、 オタネニンジン根エキス、カンゾウ根エキス、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、オレンジ果皮油、エタノール、クエン酸、グルコシルヘスペリジン、メントール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、 グリセリン、フェノキシエタノール、エチドロン酸 |
販売 業者 | 株式会社キーリー |