エクオールで抜け毛や薄毛の改善効果が期待できるというのをご存じでしょうか。
特に女性に有効と言われていますが、実は男性にも効果が期待できるんです。
ここでは、話題の成分エクオールとは何か、またエクオールに期待できる抜け毛・薄毛改善効果について解説します。
エクオールとは?
大豆や豆乳、豆腐、納豆などの大豆製品には、大豆イソフラボンというポリフェノールが含まれています。
エクオールは、これらの大豆製品(大豆イソフラボン)を摂取した時に、体内に存在する腸内細菌の力で生成される成分です。
イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと似た化学構造をしており、加齢や更年期などで減少したエストロゲンを補い、更年期症状の緩和や骨密度を維持する効果、また月経周期の乱れを改善する効果などがあるとされています。
イソフラボンは、育毛に関しても、丈夫で艶のある髪を育成する働きや、AGA(男性型脱毛症)の原因物質である5αリダクターゼの働きを阻害して抜け毛を抑える働きがあると言われており、男性用・女性用を問わず多くの育毛サプリメントに配合されています。
このように、イソフラボンには更年期症状の緩和や骨密度を維持する効果、抜け毛を抑えて薄毛を改善する効果などがあることが知られていますが、近年の研究で、イソフラボンそのものではなく、イソフラボンから体内で作られるエクオールにこそそういった作用があるとの見解が出てきています。
エクオールのチカラはテレビでも放送され、話題になっています。
エクオールは2人に1人しかつくれない
エクオールは、体内に存在する腸内細菌(エクオール産生菌)の力でイソフラボンの一種であるダイゼインから生成される成分ですが、残念なことにみんながみんなこのエクオール産生菌を持っている訳ではないことが明らかになっています。
そして、エクオールを生成させる細菌(エクオール産生菌)をもっている人の割合は日本人の場合、およそ50%弱(二人に一人)だと言われています。
この割合は住んでいる地域や年代でも異なっています。これは、地域ごとの食分化や世代別の食生活の違いによるものだと考えられています。
つまり、腸内細菌にエクオールを生成させるエクオール産生菌がいない50%の人は、いくらイソフラボン(ダイゼイン)を摂取してもエクオールは生成(代謝)されることなくそのまま体内に吸収されてしまうのです。
エクオールの働き
大豆製品(大豆イソフラボン)を摂取した時に、体内に存在する腸内細菌の力で生成されるエクオールには、
- 女性ホルモンに似た働きをするエストロゲン様作用
- エストロゲンが過剰な時にその作用を抑える抗エストロゲン作用
- 身体のさびを抑制する抗酸化作用
などがあり、 特に、
- 更年期症状・障害の軽減
- 骨粗しょう症の予防と改善
- メタボリックシンドロームの予防
- しわやたるみの改善
- 脂質代謝改善
などの働きがあるほか、
- 男性ホルモンのアンドロゲンの働きを抑える抗アンドロゲン作用
があり、エストロゲン様作用により髪の毛を元気にし、抗アンドロゲン作用でAGAによる男性の脱毛やFAGA(女性の男性型脱毛症)による女性の脱毛を予防したり改善したりする働きがあると考えられています。
特に、男性においては前立腺がんのリスクが低下するという研究報告も出されています。
エクオールで抜け毛・薄毛を改善
これらのことから、摂取したイソフラボンからより高いエストロゲン活性を持つエクオールを産出することができれば、抜け毛・薄毛予防や発毛・育毛にもより高い効果が期待できることが推測されます。
エクオールの抜け毛・薄毛予防作用
男性も女性も抜け毛・薄毛の原因は、男性ホルモンやホルモンバランスの乱れが関係していると考えられています。
女性の場合も男性ホルモンが存在し、加齢やストレスなどで女性ホルモンが減少することで男性ホルモンが優位になり、男性と同じような流れで抜け毛・薄毛が進行する場合があるのです。
この症状を男性のAGAに対してFAGA(女性の男性型脱毛症)と呼んでます。加齢とともに髪の毛のボリュームがなくなってくるのはこのためだと考えられています。
従って、エクオールの力で女性ホルモン(エストロゲン)を補い、男性ホルモンの働きを抑えることで、抜け毛・薄毛を抑制させ元気な髪の毛に戻すことが期待できるのです。
エクオールサプリで抜け毛・薄毛対策
日本人の場合、豆腐や納豆、豆乳などの大豆食品からイソフラボンを摂取しても二人に一人がエクオールを体内で生成できないと言われているのは前述したとおりです。
いくら大豆製品を摂取してもエクオールの恩恵を受けることができる人とそうでない人がいるということです。
そこで活用したいのがエクオールをそのまま配合したサプリメントです。
これまでは、イソフラボンサプリが主流でしたが、近年、エクオールをそのままサプリメントに配合するものが販売されるようになってきました。
体質に関係なくエクオールを直接摂取できるとして話題を呼んでいます。
研究によれば、有意な効果が期待できるエクオール摂取量の目安は、1日10mgほどと考えられています。また、長期間摂取することで実感率も増加すると言われています。
従って、エクオール商品を選ぶ場合は、1日量に10mgのエクオールが配合されているのを選ぶのが一つのポイントです。
おすすめのエクオールサプリ
ここでは、おすすめのエクオールサプリを紹介しています。おすすめするポイントはエクオールの配合量とエクオールの働きを助ける追加成分です。
1日10mgが推奨されていますが、それを満たしているものを紹介しています。
キレイ・デ・エクオール
キレイ・デ・エクオールは、1日2粒でエクオールの摂取目標10mgを取ることができます。
特に女性に嬉しい乳酸菌1,000億個、食物繊維等が追加配合されている点がおすすめポイントです。腸内環境を整えることでエクオールの吸収率アップも期待できます。
エクオールを10mg含有する商品の中ではリーズナブルで人気があります。
定期便ですが、合計○回以上購入といったのルールは一切なく、1回でも解約OKなので安心して申し込むことが可能です。
エクオール+ラクトビオン酸
エクオール+ラクトビオン酸は、1日量3粒中に10mgのエクオールを配合しています。
エクオールの働きをサポートする働きのあるラクトビオン酸を追加配合している点がおすすめポイントです。
エクオール研究の専門医との共同開発ですので品質も信頼できます。
定期便ですが、合計○回以上購入といったのルールは一切なく、1回でも解約OKなので安心して申し込むことが可能です。
まとめ
エクオールは、ホルモンバランスの乱れで悩みがある方や女性特有の「ゆらぎ」を抱える方々の健康と美容をサポートするだけでなく、男性・女性を問わず抜け毛・薄毛予防、育毛促進としても期待できる成分です。
しかし、このエクオールを生成させることができる体質の人はおよそ二人に一人。
この体質の違いでイソフラボンを摂取した際の健康効果にも差がうまれ、エクオールを生成できる人の方がより高いエストロゲン活性を持ち、従って、より高い健康効果や抜け毛や薄毛の予防・改善効果も期待できることがわかってきています。
自分がエクオールを作れる体質かわからない場合でもサプリメントから摂取することで、確実にエクオールの恩恵を受けることができます。
女性の育毛サプリは、現在のところイソフラボンを配合しているものが主流ですが、近い将来、エクオールの配合が主流になることが予想されます。
ここでは、薄毛の予防や改善、また育毛に効果的な栄養素を補える育毛サプリメントについて男性用・女性用別にランキング形式で紹介しています。サプリメントとは、必要な栄養素を詰め込んだ健康食品の一つで、[…]