髪の毛を多く見せる最も効果的で即効性のある方法、それがボリュームアップシャンプーの活用です。シャンプーによって翌日の髪の毛の状態は大きく変わります。
8万本の髪の毛のある人が、シャンプーで髪の毛1本を3%太くすることができれば、理論上、2,400本髪の毛が増えた状態と同じになります。
しかし、ボリュームアップシャンプーと呼ばれているものであれば何でもいいかというとそうではありません。
スーパーやドラッグストアで販売されているボリュームアップシャンプーの中には髪のボリュームアップを優先するあまり頭皮に悪影響を与える成分を配合している商品も見受けられます。
使うほどに薄毛を進行させ、本来の髪の太さを損なってしまうのでは本末転倒です。
育毛を考えたボリュームアップを実現したい場合は、頭皮環境を考慮したボリュームアップシャンプーを選ぶことが重要です。
ここでは、頭皮環境に配慮したボリュームアップシャンプーを男性用、女性用別に厳選してランキング形式で紹介しています。
髪のボリュームは髪の太さと本数に密接に関係
髪のボリュームは、髪の毛の太さと髪の毛の本数が密接に関係しています。
髪の毛の太さ
髪の毛の太さは、年齢・性別・民族によって異なり個人差もあますが、日本人の平均的な髪の毛の太さは0.07mm~0.15mmといわれています。
髪の毛の太さには個人差があり、同じ人でも年齢や頭の場所などによって異なります。
側頭部と後頭部の髪の毛は太く、頭頂部と前頭部の髪の毛は細いのが一般的です。
特に男性はその傾向が顕著です。
男性は10代から20代、女性は10代から30代にかけて太くなり、男性は20代後半から、女性は30代後半からだんだんと細くなっていく傾向にあります。
この頃から老化とともに生え変わるごとに髪の毛は少しづつ細くなっていき、髪の全体的なボリュームも落ちていきます。
特に男性の場合は、AGA(男性型脱毛症)を発症すると、その影響を受ける頭頂部のつむじ周りや前頭部の両端のM字部分の髪の毛が極端に細くなっていき、女性の場合は、FAGAを発症すると髪全体の髪の毛が細く少なくなっていき全体的なボリュームが落ちます。
髪の毛の本数
成人した日本人の髪の毛の本数は個人差がありますが、多い人で13~15万本、少ない人で6~7万本と言われており、一般的には約10万本と言われています。
勿論、これは脱毛症を発症していない健康な人の髪の毛の本数です。
AGA(男性型脱毛症)やFAGA(女性の男性型脱毛症)などが進行して薄毛になっている場合はこの限りではなく、髪の毛は少なくなっています。
ボリュームアップシャンプー選びのポイント
このように髪のボリュームと髪の毛の太さ、本数には密接な関係があるため、ボリュームアップシャンプーを選ぶ際は頭皮環境を考えた成分を配合した上で髪の毛を太くする成分を配合したものを選ぶのがポイントです。
加えて髪の毛を太くするとその重量でペタンコ髪になりがちなのでふんわり根本から立ち上げる機能を備えたものを選ぶ必要があります。
洗浄成分に注意する
まずは、他のスカルプシャンプー同様、シャンプー選びで最も重要な要素の一つである「洗浄成分」に何が使われているかを確認します。
シャンプーボトルの裏面に記載されている成分の中に、
- ラウリル硫酸Na
- ラウレス硫酸Na
- オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
といった「硫酸」や「スルホン」と名のつく高級アルコール系洗浄成分を配合したシャンプーは、要注意です。
これらの成分は肌への刺激が強く、頭皮を健康な状態に保つ役割がある皮脂を取り過ぎてしまう傾向があるためです。
さらにこれらの成分はタンパク質変性作用も確認されています。
※タンパク質変性作用とはタンパク質を破壊する働きのことです。特にすすぎが不十分な場合などで頭皮に残留した成分が頭皮細胞のタンパク質を少しづつ壊していき、この影響が大きくなると慢性的な肌荒れやニキビ、抜け毛や薄毛の原因になると言われています。洗剤を使って手が荒れたりするのもこのタンパク質変性作用によるものです。
これらの成分は洗浄力の弱さを補うためとして微量に配合している分にはさほど問題はないと思われますが、メイン成分として取り扱っているシャンプーは注意が必要です。
その点、ココイルメチルタウリンNaやココイルグルタミン酸Na、ココイルメチルアラニンTEAなどのアミノ酸由来の洗浄剤は、低刺激で頭皮や髪に優く、皮脂を取り過ぎることなく洗浄してくれますのでボリュームアップシャンプーとしてもおすすめです。
洗浄成分の確認の仕方
通常のシャンプーの場合(医薬部外品ではなく化粧品扱いのシャンプーの場合)、成分表は、配合量の多い成分順に全成分を記載しなければならないというルールがあります。
一般的なシャンプーは、水と洗浄成分で9割が占めていますので、シャンプーボトルの裏面などに記載されている配合成分を確認し、表示してある成分の最初から3~4個めくらいまでに記載があるのがメインの洗浄成分ということになり、5番目くらいから以降のものは補助的な成分ということになります。
ドラッグストアやスーパー、コンビニなど市販されている安価なボリュームアップシャンプーには殆どの場合、メイン成分として高級アルコール系洗浄成分が配合されていますので一度確認してみて下さい。
当サイトのボリュームアップシャンプーの評価基準では、高級アルコール系洗浄成分をメインで使用しているシャンプーについてはランキングから除外し、基本的に頭皮に優しいアミノ酸洗浄成分を中心としたボリュームアップシャンプーに高い評価を与えています。
ノンシリコンシャンプーがおすすめ
シリコンには髪の毛の表面に吸着して髪をコーティングし、髪に艶を与えたり、ダメージや摩擦、熱から髪を保護する作用があります。
そのため、猫毛の人や髪の細い人がシリコン入りシャンプーを使うと、シリコンでコーティングされた髪の毛の重量で、ぺたんとボリュームダウンしてしまう場合があります。
シリコン自体、害がある成分ではありませんが、ボリュームアップシャンプーを選択する場合はノンシリコンがおすすめです。
髪が根本からふわっと立ち上がりやすくなり、全体に軽さが生まれます。
ボリュームアップ+育毛機能を持つシャンプー選びがポイント
健全な髪のボリュームアップを図るには、頭皮環境への配慮と、かつボリュームアップ機能を兼ね備えたものを選ぶのがポイントです。
このようなことから、当サイトでは、ボリュームアップシャンプー選びのポイントをもとに
- 頭皮環境に悪影響を与えず(アミノ酸系洗浄成分でノンシリコン仕様)、
- 本来の自分の髪の毛を健全に太くしていく機能を持ちながら、
- かつボリュームアップを図ってくれる
数少ない育毛シャンプーを男女別に厳選してランキング形式で紹介しています。
尚、薄毛対策、育毛促進を優先する場合は、男性・女性それぞれの育毛シャンプーのランキングを参照して下さい。
当サイトでは、抜け毛や薄毛、ハゲでお悩みの方は勿論のこと、将来の薄毛・ハゲが心配な方にできるだけ早い段階からの育毛シャンプーの活用を提案しています。とはいえ、 そもそも育毛シャンプーとは何なのか? 薄[…]
ボリュームアップシャンプーランキング(女性用)
- ベルタスカルプシャンプー4.5
●ベルタスカルプシャンプーは、女性ホルモンの分泌を助ける成分が含まれているイランイランをはじめ女性に嬉しい効果がいっぱい詰まった100%天然由来のアミノ酸系シャンプーで、シリーズ累計販売588万本を突破しています。
●白髪、パサつき、乾燥、ニオイ、痒みなど気になっている人におすすめ。頭皮環境を整え、髪が育ちやすい環境にします。
●1本でシャンプー、コンディショナー、トリートメント、エイジングケアの役割を果たしますので時短にもなります。
●お得な定期便パックしかありませんが、次回お届け日の10日前までに連絡すれば2回目以降から解約が可能です。容量 300ml
価格 初回:2,178円(税込)2回目以降:5478円(税込)送料無料
- マイナチュレシャンプー5
マイナチュレシャンプーは、8種類のオーガニック成分と28種類の頭皮ケア成分(植物成分)を配合。シルク由来の無添加アミノ酸洗浄成分処方で、洗浄、香り、泡立ち、洗い上がり、ボリュームアップなど、仕上がりや使用感に徹底的にこだわり、頭皮への優しさと使用感を両立させた女性のための理想の頭皮ケアシャンプーです。
容量 250ml:約1ヶ月分
価格 定期購入 2,980円(税込:送料無料)
- kurokamiスカルプ4.5
配合している素材のすべてが100%天然由来・無添加にこだわったノンシリコンアミノ酸系シャンプーで、頭皮に負担をかけることなく必要な栄養をしっかり与え、頭のてっぺんからハリとツヤを取り戻します。
白髪対策成分を配合し、抜け毛や白髪、髪のボリュームなどでお悩みの女性には嬉しいエイジングケアシャンプーです。容量 400ml:約2ヶ月分
価格 定期購入 3,168円(税込:送料無料)
ボリュームアップシャンプーランキング(男性用)
- ケフトルアミノシャンプーEX5
ボリュームアップシャンプーと言えばケフトルアミノシャンプーEX。ケフトルアミノシャンプーEXは、注目されているスカルプ成分をふんだんに配合し、頭皮の老化に伴う抜け毛・細毛・薄毛の予防に積極的にアプローチします。また、シリコンなどの化学物質に頼ることなく天然由来成分で髪の毛の保湿と補修を行うことにより若々しいボリューミーな髪へ導きますのでエイジングケアには最適なシャンプーです。乾燥肌の人には、より潤いを与えるコンディショナーも用意しています。1回でも解約できる定期がお得です。
容量 500ml(2ヶ月~3ヶ月分)
価格 定期購入:4,400円(税込:送料無料)
- イクオスブラックシャンプー4.5
イクオスブラックシャンプーは、男性特有の薄毛対策として生まれたシャンプーです。男性用育毛シャンプーランキングでも上位に君臨しているシャンプーです。男性用シャンプーとしては珍しくトリートメントのセットも用意している理由は、トリートメントでさらに育毛効果を高めるためです。シャンプー単体でもボリュームアップ効果はありますが、特にトリートメントとの併用で髪の毛を根元からふっくら立ち上げ、ボリュームアップ効果も期待できます。また、2022年1月には育毛とボリュームアップに特化したアルガスシャンプーが販売開始されました。お得なお試しキャンペーン実施中ですので是非お試し下さい。
容量 250ml(約2ヶ月)
価格 定期購入 3,938円(税別:送料無料)
- ウーマシャンプープレミアム5
リニューアルでボリュームアップ機能をさらに強化。スカルプケアとボリュームアップを両立した育毛シャンプーに進化しました。馬油と高級アミノ酸で頭皮を活性化し、ケラチン吸着の相乗効果で根元からしっかり髪の毛を立たせます。髪の毛の間に空気が入っているかのような自然でフンワリした仕上がりで、ボリュームアップシャンプーにありがちな、髪に付着した成分で時間とともにペタンコ髪になるリスクが少ないのが特徴です。髪の毛の細い方にもオススメ のボリュームアップシャンプーで、男性の育毛シャンプーランキングでもトップを争う人気が高いシャンプーです。
1回でも解約できる定期が断然お得です。容量 300ml(約2ヶ月分)
価格 定期購入:3,520円(税込:送料無料)
- チャップアップシャンプー4.5
リニューアルで成分を強化。高品質のアミノ酸洗浄剤を使用。弱酸性仕様で頭皮への刺激を最大限軽減しています。無添加で頭皮に無駄な成分を配合せず、独自の技術で毛髪になめらかさを与えるのと同時に髪にハリとコシを与え根元から立ちあげ、髪にボリュームを与えます。頭皮の硬化対策や育毛を支援する成分も充実しています。毛髪が弱ってきている、頭皮環境が乱れてきているという方にもおすすめの育毛ボリュームアップシャンプーです。
容量 300ml(約2ヶ月)
価格 定期購入 3,280円(税込:送料無料)
その他の髪のボリュームアップ方法
髪の毛の太さは遺伝性が高く体質によるものなので、後天的に劇的に太くなることは殆ど望めませんが、もともと太い髪が何等かの理由で細く弱々しくなっている場合はその原因を取り除くことで本来の髪の太さまで回復させることが望めます。
そういう意味では、頭皮環境の改善とボリュームアップを兼ね備えたボリュームアップシャンプーの活用は最もおすすめできる対策の一つと言えます。
髪を太くする成分を摂りいれる
ボリュームアップシャンプーの活用だけでなく髪の太さや強さに好影響を及ぼすとされる成分を積極的に摂りいれることも有効です。
特におすすめの成分が、
- 亜鉛
- コラーゲン
- イソフラボン
などです。
亜鉛は、髪の毛の生成にも深い関わりがあり、摂取したタンパク質から分解されたアミノ酸を髪の毛の素材であるケラチンタンパク質の再合成する働きがあります。
コラーゲンは、アメリカの研究機関で行われた実験で、毎日14gのコラーゲンを2ヶ月間に渡って摂取し続けたところ、摂取前に比べて毛髪がおよそ10%も太くなったという研究結果が報告されています。
イソフラボンは、丈夫で艶のある髪を育成する働きがあると言われています。
これらは、食事で摂るのもおすすめですが、定期的に必要量摂取することは難しいため、手っ取り早くサプリメントを活用するのもおすすめです。
育毛サプリメントと言われるものには、これらの成分が厳選して配合されており、シャンプーや育毛剤と併用することでより高い効果が期待できます。
頭皮マッサージを行う
頭皮のマッサージは血流を良くし、髪を太くするのに有効と言われています。
花王の実験によれば、6カ月間の頭皮マッサージで毛髪の密度が約6%増加し、髪の毛のハリとコシの弾力係数が上昇したという報告もあります。
花王が公表した研究結果によると、毛髪密度は6カ月間のマッサージにより約6%の増加を示し、マッサージをしなかったコントロール群に比べて有意差があった。
出典:花王、「頭皮マッサージ」による”毛髪密度”と”毛髪弾性”の増加を確認
従って、髪の毛を太くしたい場合は頭皮マッサージは効果が期待できます。
シャンプータイムに頭皮マッサージを習慣化するのもおすすめです。
リンスやコンディショナーの使用
女性用のシャンプーの場合は、髪の艶や香り、滑らかさを実現させるためにリンスやコンディショナー、トリートメントをセットにしているものが目立ちます。
リンスやコンディショナーも基本的に髪に成分を浸透・コート(付着)したりして髪にボリュームを持たせることが可能です。
但し、リンスやコンディショナー、トリートメントなどに配合されている成分によっては、その成分の重さで時間の経過とともに髪の毛がペタンコになってくるものもあります。
特に髪の毛が細い人はその傾向が強くなりますので実際に使用しながら自分の髪質と相性の良いものを探すしかありません。
シャンプーもリンスやコンディショナーも万人に良い結果をもたらすものはありません。口コミなどを見て実際試して良いものと出会うしかありません。
髪のボリュームアップにはドライヤーの使い方も重要
ドライヤーの使い方で翌日の髪のボリュームアップ感が全く違ってきます。
髪の毛にボリュームを持たせたい場合は、髪の根本を立たせてその部分に温風ドライヤーをかけ、ある程度髪が乾いた後に最後に冷風で毛穴を引き締めます。
そうすることで翌日の髪をふんわりボリュームアップさせることができます。
また、シャンプーと相性の良い育毛トニックやヘアトニック、育毛剤の活用も有効です。
ドライヤーの前や後にこれらを髪の根本(頭皮)に塗付しマッサージすることで翌日の髪のボリュームアップを実現することができます。
生活習慣・ストレスにも注意
AGAやFGAなどの病的症状を発症しなくても加齢(老化)で髪は段々と細くなっていきます。
髪の毛を製造する細胞も若い頃のようにいつまでも元気ではありません。
老化により、その活動能力・製造能力は徐々に落ちていきます。
また、運動不足や睡眠不足、偏った食事や過度なダイエットによる食事制限、また過剰なストレスなどがかかると、代謝が落ちたり栄養が偏ったり、また自律神経を乱したりして、毛根へ供給する栄養が不足してしまう場合があります。
その結果、髪の毛は細くなるだけでなく抜け毛が増えたり、白髪になるリスクも高くなります。
髪のボリュームアップ時の注意点
ボリュームが少なくぺたんとした髪だとヘアスタイルも決まりにくく、実際の年齢より老けて見られがちです。
その対策として、パーマやヘアスプレー、ワックスなどを利用している方も多いと思います。
しかし、これらの商品の殆どは自分の髪の毛自体を太くしていくのではなく、一時的にボリュームアップ効果出すように設計されているため、コーティング剤や添加物など頭皮環境に悪影響を及ぼす成分の配合が少なくなく、かえって髪や頭皮に負担をかけてしいます。
特にハードタイプのヘアスプレーやワックスなどはキューティクルに密着しシャンプー時やブラッシング時に髪のキューティクルもろとも剥がしてしまう場合がありますので注意が必要です。
使い続けることで、本来の自分の髪の毛を細く弱らせてしまう可能性があります。
また、これらは毛穴に付着することで毛穴をコーティングし、使用している育毛剤の浸透を妨げる恐れもあります。